1. >
  2. >
  3. インフラエンジニアについて

インフラエンジニアについて

インフラエンジニアの仕事内容

IT業界でのインフラとは、具体的にはネットワークやサーバーなどのインターネットやシステムの使用に必要なもののことです。
インフラエンジニアとは、これらを扱う技術者を指します。
そのため仕事内容は多岐にわたり、ネットワークエンジニアやサーバーエンジニアなどと細分化することが可能です。
職場によってはさらに細かく役割が分かれているところもあるでしょう。

なお、システムエンジニアという仕事もインフラエンジニアとよく似ていますが、こちらはアプリケーションやソフトウェアなどシステム全般の開発をする仕事です。
そこがIT基盤を扱うインフラエンジニアと違うところで、インフラエンジニアの作る基盤を使ってシステムエンジニアが開発したものを動かすとイメージするとわかりやすいでしょう。
ネットワークエンジニアの仕事は、電子機器をLANケーブルやルーターで接続し、安定したネットワーク環境を構築することです。
また、安全に運用できるよう不具合などが発生しないか定期的に保守点検も行います。

サーバーエンジニアの仕事内容は、サーバーの構築、運用、保守点検などです。
ウェブサーバーやメールサーバーなど、サーバーにもさまざまな種類があります。
それらを設計・構築するとともに、不具合やトラブルが発生した時の対応まで行うのがおもな仕事内容です。
また、情報セキュリティを専門に扱うセキュリティエンジニアもインフラエンジニアに含まれます。

インフラエンジニアに必要なスキル

上記のように、インフラエンジニアの扱うインフラには多くの種類があります。
個々のウェブサービスのためのインフラもあれば、大規模な通信キャリアのインフラもあるようにさまざまです。
そのため、まずは自分の扱うインフラについて把握し、どんなシステムやアプリケーションが求められているのかを意識しながら構築できる能力が求められます。

また、IT業界では次々と新しいテクノロジーが誕生しています。
インフラエンジニアは、最新の技術について常に敏感であるべきで、新しい技術を自ら学ぼうとする積極性が重要です。
この姿勢は、実際にこの職に就いて以降も常に求められます。

インフラエンジニアになるには

未経験でもインフラエンジニアになることはできますから、未経験者応募可の募集案件に応募してみましょう。
ただし、未経験からインフラエンジニアを目指すには、何よりも自己研鑽できる人材であることをアピールする必要があります。
その証拠として、AWS認定資格、CCNA、LinuCなどの資格を取得しておくと大きなアピールになるでしょう。

また、数あるエンジニア職のなかで、どうしてインフラエンジニアを志望するのかといったことは必ず尋ねられます。
インフラエンジニアでなければいけないという具体的な志望動機を用意しておくことが必須です。