1. >
  2. >
  3. 管理職と専門職ITエンジニアが進む道

管理職と専門職ITエンジニアが進む道

IT業界には年齢の壁がある

IT業界は他の業界よりも、変化のスピードが非常に早いです。
コンピューターは1つ1つの動作が速いため、急速なスピードで成長していきます。
そのためこの業界で働くエンジニアも、その変化に対応していく必要があります。

ただ、人の場合は年齢を重ねると体力や能力が衰えてしまうことが多いです。
若い頃は新しい技術などもすぐに吸収できますが、30代や40代になると、20代でできていたことが難しくなることもあります。
IT企業で働く多くのエンジニアは30代半ばで限界を感じることがよくあり、これは業界内で「35歳限界説」と呼ばれています。

そのためこの業界で働く場合、できるだけ20代のうちに今後のキャリアについて考えておくことが大切です。
ITエンジニアのキャリアは大きく分けて、管理職と専門職の2種類があります。
これら2つの違いを理解しておくことで、今後の未来について考えやすくなるはずです。

管理職として進む場合の仕事内容

管理職としてIT業界に残る場合、新しいIT技術について勉強する必要はなくなります。
もちろん全く知らないのは良くありませんが、大体どのような内容なのかを知っておけば、あとは現場を担当するエンジニアに任せれば良いことになります。
管理職は年齢が高くなるほど担当しやすくなるため、IT業界での一般的なキャリアパスと言えます。

ただし管理職になる場合、エンジニアとして高い実績を上げる必要があります。
ずっと大きな成果を上げられないと管理職になることができず、年齢を重ねても現場の仕事をするというのも珍しくありません。
若いエンジニアに追い抜かれてしまい、場合によっては仕事がなくなる可能性もあります。
最後は退職に追い込まれる可能性もあるため、若いうちにしっかりと経験やスキルを磨くことが大切です。

管理職は誰でもなることができるわけではなく、人数が限られています。
自分が選ばれるよう、将来を考えて仕事をするようにしましょう。

専門職に進むときは、どのような仕事になるのか

専門職としてIT業界に残る場合、常に新しい技術を勉強する必要があります。
以前に身に着けた知識だけでは今の時代に対応することは難しいため、書籍などで学ぶことが大切です。

専門職を続けていくのは年齢が高くなるほど難しくなりますが、IT言語が好きだったり、さまざまなwebサービスを作ることに興味があったりする場合は、続けやすいと言えるでしょう。
高いIT技術を持つ人材は管理職と同じく、プロとして現場でとても必要とされます。
スペシャリストになれば高収入を得ることもできるため、自分のITスキルに自信があるなら、専門職も良いでしょう。
このように管理職と専門職は異なる特徴があるため、自分に合う道を選びましょう。